♣CFP®登録サイトはこちら↓
こちらをクリック
♣そもそもCFP®って何?
Certified Financial Plannerの略で、
北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなど、
世界24カ国・地域で導入されている(2019年2月現在)
米国CFPボードが認定する
ファイナンシャル・プランナーの民間資格のことです。
詳しくは、日本FP協会のサイトをご覧下さい。
こちらをクリック
♣FP(ファイナンシャル・プランナー)って何をする人?
「ファイナンシャル・プランニング」という概念があります。
これは、相談者の方がそれぞれ持っている人生のプランに合わせて
資金計画を立てて経済的な側面でのサポートをすることです。
この「ファイナンシャル・プランニング」には
家計に直結するお金のことがまず含まれますけども。
それだけでなく、
時々の税制や、各種保険商品(生命/損害)
住宅ローンや不動産の取得や処分、
お子さんがいらっしゃる家庭なら教育資金、
定年退職が見えてきた世代なら特に年金制度、
終活に関する遺言や相続など、
色んな分野の制度と旬な情報を知っておく必要があります。
FPは、そういう網羅的な知識と情報を身につけて、
相談者の方の目指す人生をサポートするというのがお役目となります。
あとは、それぞれのFPがどんな経歴を持っているかによって、
得意とする分野は変わってくると思います。
例えば銀行マンとか証券会社に元々お勤めだった方は
やはり金融関係、投資分野に強いですし、
保険の代理店をされている場合には、
保険の見直しだけでなく、適切な商品にスイッチングも可能です。
税理士の資格も持っていれば具体的な税金計算まで出来ますし。
ただ、全員に共通するのは、
相談者の方の人生にコミットする、という点でしょう。
♣主宰者が得意なFP業務は、
こちらをクリック
More details coming soon